本文
雑木林を歩きながら、夏の昆虫を観察しましょう。標本の作り方なども説明します。
開催日 | 令和4年7月25日(月曜日) |
場所 | (公財)東京都農林水産振興財団 立川庁舎 東京都立川市富士見町3-8-1 |
集合 | 9時 集合 |
解散 | 12時 解散 |
内容 |
昆虫観察をしながら、森林の役割などを学びます。 ※本イベントは小学生向けのプログラムとなっております。 |
参加費 | 500円/人(緑の募金へ寄付) |
対象 | 小学生以上 20名 ※応募多数の場合は抽選。小学生は保護者同伴。 |
当落結果は、当選者のみ ご連絡いたします。 | |
締め切り | 令和4年7月6日(水曜日) |
持ち物 | 案内文、飲み物、虫かご、虫取り網、虫除けスプレー、虫刺され軟膏、タオル、筆記用具 |
雨天時 | 当日は小雨決行を予定しています。荒天が予想され、やむを得ず中止の判断をした場合には、7月22日(金曜日)までに当財団より電話にてご連絡いたします。 |
以下の「イベント申し込みフォーム」よりお申し込み下さい。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本イベントは中止になる場合がございます。
※はがきでのお申し込みは受け付けておりません。
東京都農林水産振興財団 森の事業課 都行造林係
森林ふれあい教室 担当
Tel:042-528-0641
チラシ 森林ふれあい教室「夏の昆虫観察会」 [PDFファイル/755KB]